【バリ島】クタからのショートトリップ。郊外をドライブしよう その2 キンタマーニ編 温泉があるよ(2016年8月情報)
バリ、クタから1〜2時間離れた郊外を紹介していくシリーズ、2本目。キンタマーニ高原編。どこらへんにあるか?何ができるか?あたりを紹介していきたい。 1本目はこちら。 lehmanpacker.hatenablog.com きっかけは、、、 バリ島、どんな観光コンテンツがあるのかな、と適当にインターネットの情報を漁っている中で、登山できないかな〜、と バリ島+登山 あたりの検索ワードで調べていた。 そんな中でてきたのは、このキンタマーニ高原に位置するバトゥール山(約1700m)や、先にあげたアグン山(約30 ...
【バリ島】クタからのショートトリップ。郊外をドライブしよう その1 ウブド編(2016年8月情報)
バリを訪れた人が拠点とするのは、圧倒的にクタ界隈が多いだろう。 ビーチでのんびり、ホテルでのんびり、もしくはサーフィン。バリの基本コンセプトは、そういったビーチリゾートだとは思うが、人によっては積極的に、動きたいという人もいると思う。 今日はそんな人向けのクタから少し離れたドライブ・ショートトリップの観光地の体験談を2、3紹介したいと思う。 紹介していくのは、大きく2つ。 ・ウブド(ライステラスや田園風景の見れるカフェなど) ・キンタマーニ高原 情報は、 ・場所は? ・できることは? ・交通手段は? この ...
タイ駐在者の暮らしぶり。 ホテル住まい、週末はトローリングで、マグロの一本釣りも!
松方弘樹のスーパートローリング - 立体雑記帳 先週末タイ駐在より帰任した先輩と飲んできた。 タイ駐在員の暮らしぶりや週末などのアクティビティなどが聞けた。その中で、めっちゃやりたい!というものがあったので、思わずシェアしていきたい。 お酒の席の話なので、価格、アクセス、予約方法といった情報はわからないので、そこは予めご了承いただきたい。(自分が経験したらあげていきたい) 住まい これは所属する会社によって待遇は異なるだろうが、先輩の住まいはサービスアパートメント(先輩は『ホテル』と表現していた。)に住ん ...
【台湾】安くて美味しい小籠包を食べよう in 台北
この記事では、安くてウマイ小籠包を食べる方法を、体験談をもとに書いていきます。2016年、夏のおはなしです。 この夏、台湾に行ってきた。台湾、、、といえば、なんだろうか、 *おいしいたいわん* 夜市 小籠包 足裏マッサージ 台湾デザート (タピオカミルクティ、果物乗せカキ氷などなど) といったところだろうか。今回は、 安くてうまい小籠包を食べる! をテーマをもとに、小籠包屋めがけてきた。その行き方などを記していく。 台湾の小籠包 台湾の小籠包で、圧倒的な知名度を誇るのは、鼎泰豐 (ディンタ ...
【バリ島】レンボンガン島シュノーケル情報+旅日記2(2016年8月情報)
レンボンガン島へ旅行を考えている方へ!シュノーケルをやってきたので、その体験をシェアするぞ! 前回の記事はこちら 【バリ島】レンボンガン島の情報、アクセス、アクティビティ+旅日記1(2016年8月情報) - リーマンパッカー空をとぶ レンボンガン島旅日記、文章に起こしてみると、意外と長文となった。1記事にまとめられず、標題、2日目を、本記事、単品で書いていきたい。 さて、このレンボンガン島を訪れる人の目的といえば、何と言っても、 バリ島よりも透明度の高い海、 であろう。ダイビングをする人もい ...
【バリ島】レンボンガン島の情報、アクセス、アクティビティ+旅日記1(2016年8月情報)
==前提:2016年8月の情報。レートは約10000rp=80円。(←0を二つとって八掛け)== この夏バリを訪れる中で、レンボンガン島に行ってきた。これまたなかなか景色のよいホテルに出会ったので、思わずシェアしたい。 レンボンガン島とは? レンボンガン島とは、バリ島の地図上右下、高速艇で30分の場所に位置する、小さな島。バリ島より海の透明度があがり、シュノーケルやダイビングを楽しむ人が多いよう。もちろんサーフィンなんかをする人もいる。 Instagram 位置 参考 バリから30分で別世界!サンゴ礁と森 ...
【バリ島】レンタルバイクやレンタカーを安く借りる方法・交通情報
バリ島でレンタルバイクやレンタカーを検討中の方へ。 この記事では レンタルバイクはどこで借りれるの? レンタカーはどこで借りれるの? それぞれ費用の相場はいくらくらい? 安く借りれるとこないの? 現地の道路状況は?交通事情は? この辺りに触れていきます。 LIPPER行ったのは2016年8月のはなしです。 ==前提:2016年8月の情報。レートは約10000rp=80円。(←0を二つとって八掛け)== 海外レンタルバイクのススメ みなさんは、海外でレンタルバイクを借りたことがあ ...
【バリ島】アグン山登山情報 登山口アクセス、ガイド料金など(+登山日記)
この記事では、インドネシアバリ島の登山ができるアグン山の登山情報(登山口アクセス、現地で買えるもの、道中トイレ有無)などを解説していきます。 ※【注意喚起】2017年9月情報。噴火による警戒発令出出ております。ご注意下さい。 アグン山で避難勧告 8万人、噴火警戒 バリ島 | じゃかるた新聞 インドネシアの日刊邦字新聞 おすすめ関連記事 Amazon上でバリ島向けのsimカードが充実してきたのでまとめてみました。ぶっちゃけ現地購入するより安いです。 安いインドネシア・バリ島向けsimカードを3 ...
【バリ島】クタビーチでのサーフィン情報。レンタルボードやレッスンの値段など。(2016年8月情報)
バリ島クタビーチでサーフィンをやってみようとしている方へ。この記事では、バリ島クタビーチでサーフィンに挑戦した時の話をしてみます。ボードがどこで、いくらで借りれたか、レッスン代はいくらだったか、などなど書いていきます。行ったのは、2016年8月です。 ==前提:2016年8月の情報。レートは約10000rp=80円。(←0を二つとって八掛け)== この夏、バリに訪れた。ブログをはじめてから初の海外だったし、折角なので仕入れた情報などを数回に分けて書いていきたい。初回はサーフィン情報について。今回の旅で、サ ...
中国ノウハウ。 中国の夜行列車を日本でネット予約する方法。
この記事では中国に10回くらいフラフラいってるぼくが、事前に夜行列車を日本で予約する方法を解説するよ。 中国の夜行列車の種類 その購入方法は? 一番安いのは? また、それをお勧めしない理由も。 中国夜行列車のネット予約、具体的予約方法 支払いはPAY PALで 関連記事 中国旅におすすめのsimはこちらっ 中国のことがよくわからない人むけに、中国の夜行列車とは、、、といったイロハから、あれこれ書くので、端的に手段だけ知りたい人は、記事下部までスクロールして読んでほしい。 中国の夜行列車 ...









