【食レポ】大人気、小籠包でおすすめの鼎泰豊(ディンタイフォン)ってどんな味? 食べてきたのでレビュー。
前回、台湾で安くて美味しい小籠包を食べよう、という記事を書いた。(2016年8月に食べてきた) その中で、冒頭、台湾の有名な小籠包は鼎泰豊だ、と述べた。 ディンタイフォン(鼎泰豐) | 小籠包・点心の台湾料理・台北料理|公式 その記事を書いている時点では、鼎泰豊は食べたことがなかったのだけど、記事を書いていると、ふつふつと食べたい気持ちに襲われた。 して、先日ついに行ってきてしまった。 今回はその味や、その他情報をあげていきたいと思う。 日本では、どこにあるか? ディンタイフォン(鼎泰豐) | 小籠包・点 ...
【お料理】おうちで簡単チュロスコンショコラータ!(冷凍チュロスを揚げるだけ。激安、100円@業務スーパー)
12月前半、キャンプに行きあれこれとお料理に挑戦した。 そんな中挑戦した料理のひとつに、チュロスコンショコラータがある。 www.lehmanpacker.net チュロスコンショコラータって?? チュロスコンショコラータでググっても、クックパッドのレシピはヒットすれど、wikipedia的な解説情報や、画像検索でもあまり引っかからなかった。 あまり日本では認識されていない食べ物のようだ。 一応簡単に解説しておく。 チュロス チョコレート - Google 検索 (『チュ ...
WELQ問題。DeNAがキュレーションサイトを非公開にしましたね。(iemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUUL、全部)。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。 先日より弊社ヘルスケアメディア WELQの問題、並びに、弊社キュレーションプラットフォームサービスに関して様々なご批判を受けるような事態を招いてしまったことについて、深くお詫び申し上げます。 これらの批判を受けまして、弊社経営責任者間で、共通する運営体制・方針のメディア(iemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUUL)についても全記事を非公開とする判断が下りました。 https://jooy.jp/76219 ...
サラリーマンにおすすめの本(資料作成、パワーポイント改善など)
こちら、ソフトバンク出身の、孫正義さんを一発で唸らせた企画書を書いた人が出した本です。 端的で非常にわかりやすいです。 kindle版はこちら↓
【実験!!】ヌッテラで、カフェモカができるかな? (駄ネタ)
ヌッテラ好きである。 というかチョコレートが好きである。 ヌッテラ(もしくはヌテラ)は、ヨーロッパにいくとよく見かける、チョコレート系のパンの塗り物だ。ホテルの朝食などでよく見かける。ヘーゼルナッツがほどよく配合され、なんとも口当たりの良い味に仕立てられている。 ヌテラ@コストコ まりんさんのブログより。ヌテラ愛が伝わってくる。 ヨーロッパだとスーパーで安く売っている。 日本だと、どこのモールでも良く入っている、KALDIコーヒーなどに置いてあると思う。めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ ...
通信量無制限が1200円/月!? DTIsim2週間の使用感・その他情報。データプランの解約手数料は?
標題の通り安さに惹かれ、思わずポチっと発注してしまった、DTIのmvno格安sim。 前回は、購入の経緯や、使ってみてその速度、特にau端末とのその相性について書いてみた。 lehmanpacker.hatenablog.com 今回は2週間ほど使った使用感を書いていきたい。 内容は、 ・無制限になり、どのような用途で使用したか ・実際通信量はどれほどだったか このあたりを言及していきたい。また、この2週間でわかった情報も最後に付け加えていきたい。 感想&何に使ってるの?? 簡単に、ぼくのDTI契約までの ...
通信量無制限が1200円/月!? DTI simの速度やau端末との相性は?(SOV31)
※この記事はある程度 mvno や simカードの知識がある人向けに、はしょりながら書いています。 mvnoが始まってから、本当に色々なサービスや通信会社が産まれてきた。 ぼくは長年大手キャリアを使ってきたが(現在au、月7000円くらい)今回初めてmvnoのsimカード購入してみた。 その会社の名前はDTI。 早速色々紹介していきたい。 構成は、 ・DTIって? ・決めた経緯、調べた事柄 ・使ってみて、速度などなど このあたりを書いていこうと思う。 DTIってどんな会社?その特徴は? DTIはmvnoの ...






