OUTDOOR

栃木県、宇都宮近郊で安い薪屋を紹介するよ。そこには大量の薪が!

更新日:

栃木県で、薪ストーブを運用している方、もしくはキャンプなんかで安く薪を手に入れて燃やしたい方へ。

私が那須方面なんかにキャンプをしにいくときに宇都宮市界隈で、購入している安い薪屋さんを紹介します。

  • 場所はどこ?
  • いくらくらいなの?
  • どんな種類が売ってるの?

を紹介していきます。

 

 

安い薪屋の場所はこちら

場所はこちらです。

Googleマップのリンク (クリックでGoogleマップへとびます)

 

市貝町、という場所です。住所はちょっと不明。(友人が発見しました)

キャンプの前に友人と寄ったのですが、ものすんごい薪の数に私はテンションがあがりまくりました(写真はのちほど)

入り口写真▼

小さな看板があります。

中にはログハウスみたいなもの

受付や支払いはこちらです

 

安い薪のお値段は?

ナラの薪(広葉樹)が340円~。

写真、ちょっと見づらいかもしれないので、一覧化してみます。

価格表(ナラ薪一束、税抜き)

種類 価格
30cm 340円
36cm 360円
40cm 380円
45cm 400円

このような価格でした。キャンプ場だと1束500円くらいするので、それよりは安いかと思います。

ちなみに我々は20束ほど買い込みました。

※2019年10月の消費増税で20円ずつアップしてました。

薪屋内の様子

私、焚き火が好きで薪を見るだけでテンションが上がってしまうのですが、この安い薪屋、ものすんごい薪の数だけです。

焚き火好きで、薪を見るだけでテンションがあがってしまうあなたにとっては、最強のえんたーてーめんととなることまちがいないでしょう。

 

ということで敷地内紹介。

入ると早速、謎のビニールハウスが。

これは一体何なのでしょう。

 

って、全部薪ぃーーー!

ドワワワワァァ。ダバァァー。

 

もうすごいのなんのって量じゃない。

薪詰めの様子を見学することもできます。

 

そんなこんな大量の薪の製作現場が見学できるこの薪屋、ぜひみなさんも行ってみてください。

 

(株)五十嵐、薪じゃなくて製材の端材だけで売ってる

下記の㈱五十嵐さんでも、火遊び用の木材を買うことが可能です。

決行巨大な製材所さんと思いますが、副業なのか端材的なものを売ってくれます。

1パレットとりたい放題1500円、みたいな感じで、車パンパンになるくらい買ったことがあります。

下記はGoogleMAPストリートビューのものです。奥に見えるのは、〇〇温泉へようこそ!的な看板。

その右手の巨大な工場みたいな建物。

GoogleMapリンク

 

入口付近に ”薪” としれっと書いてあるのが確認できるかと思います。

というより、キャンプ場へ向かう途中この文字を見逃さなかった友人、びっくり。

こちら、薪の形してなくても良いよ、という人は行ってみる価値があるかもしれません。

 

Amazonでも売っている

Amazonを見てると、薪Amazonでも売っています。Amazonすごい、本当なんでも売ってますね。

家から出たくねー、大量じゃなくてええねんー、という人はAmazonで買っちゃうのが効率的かもしれません。

 

 

それではみなさんも火遊びを楽しんで下さい。

 

Love Pizza ?
【ピザ窯】アウトドア用・自宅用!おすすめピザ釜5選!簡単なのどれ? ((DIY不要!!))

本記事ではピザ窯をあれこれ買ってみたピザ好きなぼくが、おすすめなピザ窯5選をアウトドア用、自宅用(家庭用・屋内用)に分け、書いてゆきます。 ピザ窯にはまったきっかけ。DIY体験。 アウトドア好きなぼく ...

続きを見る

 

Stove fire ?
焚き火を楽しみたい!キャンプにおすすめな薪ストーブ・ロケットストーブ10選!

焚き火好き、火遊び好きなあなたへ。最近Amazonなんかでキャンプ用の薪ストーブが急激に増加しています。 どれがコスパが良いの? どれが使いやすいの? どれが携帯性がよいの? こういった疑問に10選を ...

続きを見る

 

検索

-OUTDOOR

Copyright© リーマンパッカー空をとぶ , 2025 All Rights Reserved.